日常で気になったもの、気に入ったもの、ぼくわたしシリーズ

ぼくとわたしのブログ

技術

PCディスプレイにtorne繋いでTV見てみた

投稿日:2017年1月24日 更新日:

部屋にテレビがなく、意外とテレビが見たくなる時が最近あったので。

タンスならぬ押し入れの肥やしになっていたPS3+torneを引っ張り出してきました。

フルHDで、スピーカー付きで1万前後のPCディスプレイを探し…

I-O DATA モニター ディスプレイ EX-LD2071TB 20.7型(フルHD/ブルーライト軽減/スピーカー付/3年保証) を購入。

[amazonjs asin="B00XXZHJ8U" locale="JP" title="I-O DATA モニター ディスプレイ 20.7型 EX-LD2071TB (ブルーライト軽減/スピーカー付/3年保証/土日もサポート)"]

モニターラックは WOOD MONITER STAND モニター ラック 机上台- ナチュラル [エレクトロニクス] を。

 

デスクは パソコンデスク 一体化 ブラウン(幅1200mm、奥行き600mm) を使用しているので、20.7型がちょうど快適です。

 

机に物を置いて配線スタートです。

壁から地デジのアンテナは伸ばしてあるので、アンテナをtorneの入力端子にブスリ。出力端子からは何も伸びません。

TorneとPS3本体をUSBに繋ぎ、PS3のHDMI出力を、ディスプレイの入力端子にブスリ。

これで配線完了です。

あとはPS3の電源を入れてアップデートなどをすれば準備完了です。

無事にきれいに写りました(´∀`*)

記事内336

記事内336

ぼくのおすすめ記事

-技術

Copyright© ぼくとわたしのブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.