日常で気になったもの、気に入ったもの、ぼくわたしシリーズ

ぼくとわたしのブログ

旅行

九州旅行【1日目・大分県】

投稿日:

この度、親の還暦祝いで九州は3県、大分、熊本、福岡を4家族で2泊3日の旅行をしてきました!
旅の記録として、観光先の写真やポイントを記事として残しておきます。
これから先、九州へ旅行される方の参考にもなりますように。。

【別府 地獄めぐり】

青や赤、灰色などの色鮮やかな希少な温泉が湧き出る地獄スポット。
国指定の名勝「海地獄」「血の池地獄」などテレビで見たこともあるはず。
足湯ができる地獄もあるので、タオルをお忘れなく(タオルは現地販売もあります)
「龍巻地獄」と「血の池地獄」は離れた場所にあるので、車で移動することをおすすめします!

海地獄
海地獄
白池地獄
白池地獄
血の池地獄
血の池地獄

海地獄横のカフェには、名物「地獄蒸しプリン」や「極楽饅頭」が楽しめます。
極楽饅頭は小ぶりで食べやすく、地獄蒸しプリンは大きめで弾力があるので食べごたえがあります!

極楽饅頭
極楽饅頭
地獄蒸しプリン
地獄蒸しプリン

お土産は大きく2箇所、「海地獄」と「龍巻地獄」に売り場が隣接していますが、龍巻地獄の売り場はちょっとした売店ほどの品揃えなので、ガッツリ買い込みたい方は海地獄の方で買いましょう!

【旅館 ゆふいん月燈庵】

山の中に佇む、大浴場・個室露天のあるお宿。
立地の関係で車が必要な旅館ですが、おもてなし・食事・施設・サービスに妥協がなく、旅の疲れを癒やしてくれる宿です。

客室棟までの吊橋
客室棟までの吊橋
居間
居間
寝室
寝室

晩御飯はコース料理、朝御飯は御飯おかわり自由、1歳と3歳の子供もいましたが、お子様用の椅子やアンパンマンふりかけなどもご用意いただけておりました。

お刺身盛り
お刺身盛り
あんかけ御飯
シメのあんかけ御飯
朝食
朝食

一日目はこれにて終了です。
途中、由布院駅から大通りを車で5分、湯の坪街道で散策をしました。
由布院ミルヒ「ケーゼクーヘン」は焼き立てチーズケーキ、口の中でトロ~リ溶け出す濃厚なチーズケーキは通りかかったらぜひご賞味ください。

金賞コロッケもありましたが、晩御飯の時間が近かったので断念…

それでも充実した1日目となりました!

二日目の記事はまた次回、お楽しみに!

記事内336

記事内336

ぼくのおすすめ記事

-旅行

Copyright© ぼくとわたしのブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.